- 体験メニュー
-
岩国・柳井・周南エリア
周南市
秋の味覚狩りに行こう!なしとぶどうの観光農園「須金フルーツランド」
須金フルーツランドは、豊かな自然に囲まれた観光農園で、須金ぶどう梨生産組合に加盟する13の農園(エコ山口農産物認証制度により認定されたエコファーマー)が中心となって運営を行っています。須金産の巨峰を原料に醸蔵したワイン「SUGA~NE(シュガーネ)」はフルーティーな香りと口あたりの良いスッキリした飲み口です。2016年5月には、二十世紀梨を原料にした「須金梨ワイン」が新たに発売されました。
梨狩り8月中旬~10月上旬
ぶどう狩り8月中旬~10月上旬
- 体験メニュー
-
岩国・柳井・周南エリア
周南市
豊鹿里パーク 各種体験プログラム
多目的に利用できる交流施設。大型冷蔵庫、キッチン、調理台等が完備された「加工体験室」は料理教室など、「多目的ホール」は研修や文化教室などに最適です。また、そば・ウインナー・とうふ・こんにゃく・柏餅作り、草木染めやヨガ教室などの各種体験教室が充実。だれでも気軽に参加できます。【要申込】
通年(毎週火曜休館)
- 体験メニュー
-
岩国・柳井・周南エリア
周南市
森のアーチェリー
福田フルーツパークで新しいアクティビティが登場。大自然の中で散策しながらアーチェリーが体験できます。初めてでも大丈夫、スタッフがコツを掴むまでやさしく教えてくれるレッスン付。アメリカンBBQとアーチェリーのお得なプランもあります。
通年
- 体験メニュー
-
萩・長門エリア
長門市
長門市観光案内所YUKUTE「レンタサイクル」
2018年4月にオープンした「道の駅センザキッチン観光案内所YUKUTE」にて用途に合わせた自転車を貸し出しています。 ゆっくりと休憩できるスペースもございますので、ぜひお気軽にご利用ください。
レンタサイクル利用時間:9:00~17:30(最終受付は16:30まで)
- 体験メニュー
-
萩・長門エリア
長門市
青海島SUPボード体験
北長門海岸国定公園・青海島の美しい景色を、波の橋立周辺から出発して、SUP(スタンドアップパドルボード)でご堪能してください。インストラクターが丁寧にご案内しますので、初心者でも本格的な海上散歩が楽しめます。
7月~10月末
- 体験メニュー
-
萩・長門エリア
長門市
青海島サンセットSUP
青海島、北長門海公岸国定園内・波の橋立に青海島の優れた景観を活用し、ザップをしていただきます。 インストラクターが丁寧にご案内し、初心者でも本格的に楽しめます。 北長門海岸国定公園・青海島の美しい景色を、波の橋立周辺から出発して、SUP(スタンドアップパドルボード)でご堪能してください。インストラクターが丁寧にご案内しますので、初心者でも本格的な海上散歩が楽しめます。
7月~10月末
- 体験メニュー
-
萩・長門エリア
長門市
青海島の美しい海を観察「シュノーケリング体験」
たくさんの生き物がすみ、美しい海が広がる青海島で、マスク、シュノーケル、フィン、ウェットスーツを着用し、水面から顔をつけて広大な水中風景を楽しめます。その天候や海の状態に合わせ、インストラクターがやさしくご案内します。
7月~9月
- 体験メニュー
-
萩・長門エリア
長門市
青海島の美しい海を堪能!「ダイビング体験」
名前通りの青い海が広がる「青海島」。マスク、シュノーケル、ウェットスーツ、タンクを背負い、沢山の生き物と同じ目線でワイドな水中風景が楽しめます。その日の天候や海の状態に合わせ、インストラクターがやさしくご案内いたします。
7月~9月
- 体験メニュー
-
岩国・柳井・周南エリア
柳井市
文香と書写の製作体験
<文香>手紙と一緒に香りを送るための小さな匂い袋。 和紙そのものにお香をたきしめていた平安時代の習慣を、 形を変えて今によみがえらせたものです。 手紙や名刺入れにしのばせて、メッセージと共に香りも贈ってみてはいかがでしょう。 <書写>詩人(漢詩)としても名を轟かせた月性。なかでも青年時代の決意を記した「立志の詩」はあまりにも有名。 月性自筆の詩を書写することで月性や幕末の息吹を感じて。
通年 ※休館日を除く
- 体験メニュー
-
岩国・柳井・周南エリア
周南市
アウトドアプレミアムバーベキュー
道具から食材まで、すべて用意されているので、手ぶらでバーベキューを楽しめます。分厚いステーキやスペアリブなど、お肉もたくさんあります!
通年
- 体験メニュー
-
下関・秋吉台・宇部エリア
下関市
みのりの丘でそば打ち・とうふ作り体験
豊田町産のそば粉を使ったそば打ち体験や、豊田町産の大豆を使用したざる豆腐づくりが体験できます。 みのりの丘ではそば粉の販売もしているので、家庭でそば打ちを披露しながらふるまうことも出来ます。
通年
- 体験メニュー
-
下関・秋吉台・宇部エリア
下関市
豊田湖畔公園カヤック教室
広大な豊田湖をカヤックに乗って散策しよう。 カヤックはボートのフチが水面すれすれでスイスイ進むためアメンボになったような体験が楽しめます。 天候が良ければ木屋川ダムを内側から眺める事もできます。
毎年5月上旬~11月上旬の日曜日
※他のイベントの都合により毎週の実施ではありません。
- 体験メニュー
-
萩・長門エリア
長門市
俵山ピザ体験・蕎麦打ち体験
ピザ体験は、生地を作るところからはじめ、俵山の採れたて野菜をトッピング!石窯で焼いた作りたてをご賞味ください。 蕎麦打ち体験は、粉を量るところから一連の蕎麦打ちを体験!打ったそばを茹でてお召し上がりいただけます。
4月~12月 土曜日・日曜日 ※カレンダーをご確認ください。
- 体験メニュー
-
萩・長門エリア
長門市
盤石窯 萩焼体験
窯元の名に由来するとおり、「大寧寺」は「盤石橋」のそばに萩焼窯「盤石窯」があります。 開窯された萩焼作家・金本先生は、とても気さくなお人柄で肩肘張らずに、気軽に柔軟な対応で陶芸体験させて下さいます。 貴方だけのオリジナル萩焼を作ってみませんか。
通年(予約制)
- 体験メニュー
-
萩・長門エリア
長門市
青海島共和国 魚のさばき方体験
新鮮な地元の魚をおろして、刺身にするまでのさばき方を体験します。自分でさばいた刺身を皆で一緒に食べます。
通年
※(1/1~1/5)(8/14~8/17)を除く
- 体験メニュー
-
萩・長門エリア
長門市
大寧寺「爽やか朝坐禅」
大寧寺は、この地に逃れた大内義隆公が自刃し、栄華を誇った大内家が断絶した地でもあり、室町時代(1410年)開創のこの寺は、歴史のそれぞれの時代に重要な場所として、さまざまな役割を果たしてきました。この地の歴史と伝統の厚みを是非、五感で味わってください。 坐禅の説明(作法と心得)から始まり、坐禅体験(坐禅30分)と法話「大寧寺の歴史」を体験できます。
月~金曜(特日を除く)