1. HOME
  2. ガイドウォーク・コースの検索結果一覧

ガイドウォーク・コースの検索結果一覧

ガイド

ガイドウォーク・コース
ガイドウォーク
下関・秋吉台・宇部エリア
下関市

観光ボランティアガイドと歩く下関

下関市は赤間神宮や旧下関英国領事館、功山寺など多くの歴史的建造物があります。この下関市の自然や歴史を知識に富んだ観光ガイドがご案内します。

通年

ガイドウォーク・コース
古地図ガイドウォーク
萩・長門エリア
萩市

古地図を片手に、ぶらり萩あるき 佐々並市伝建地区コース

赤瓦の町家が佇む、萩往還の宿場町。幕末に志士たちが行き交い、動乱を目撃した佐々並の町並みを散策します。 上級武士が休息した「御客屋」の建物跡や人馬や駕籠の調達を行った「目代所」の跡地を歩きながら、タイムスリップを楽しみましょう。

通年
(水曜・年末年始除く)

ガイドウォーク・コース
古地図ガイドウォーク
萩・長門エリア
萩市

古地図を片手に、ぶらり萩あるき 浜崎伝建地区(古地図)コース

日本海に面し、萩城下の港町として栄えてきた浜崎地区。物資の流通や販売、水産業などに携わる人々でにぎわい、古くから萩の経済を支えてきました。 江戸時代から昭和初期の景色が残る町並みをめぐるほか、普段は入ることのできない旧萩藩御船倉(おふなぐら)の内部を見上げてみましょう。

通年(水曜・年末年始除く)

ガイドによる案内を受ける参加者

ガイドウォーク・コース
ガイドウォーク
山口・防府エリア
島根県鹿足郡津和野町

津和野町観光ガイドくらぶ

津和野町観光ガイドくらぶでは、津和野の歴史・文化を知り尽くした観光ガイドが皆さんをご案内しております。 ご家族でゆっくり津和野を見学されたいお客様、津和野へのツアーをご検討中のエージェント様、津和野のご案内は是非、津和野町観光ガイドくらぶへお申し付けください!

通年

ガイドウォーク・コース
ガイドウォーク
山口・防府エリア
島根県鹿足郡津和野町

日本遺産ガイドウォーク

津和野百景図に描かれた幕末の風景が、いきいきと息づく津和野町。 鷺舞や流鏑馬など脈々と続く伝統行事や重伝建地区の本町通や殿町、津和野城跡などの史跡を巡りながら、日本遺産のストーリーでガイドします。もっと深く津和野の町を楽しめるまち歩きガイドです。

要事前相談

ガイドウォーク・コース
古地図ガイドウォーク
萩・長門エリア
萩市

古地図を片手に、ぶらり萩あるき 萩城城下町コース

萩城城下町は、江戸屋横町・伊勢屋横町・菊屋横町など、江戸時代の町割と、武士や豪商の屋敷がはっきり見え、世界遺産にも選ばれた町並みが残ります。 幕末の風雲児・高杉晋作や、維新の三傑・木戸孝允ゆかりの地など、近代にもつながる歴史の風を感じてみましょう。

通年

ガイドウォーク・コース
古地図ガイドウォーク
萩・長門エリア
萩市

古地図を片手に、ぶらり萩あるき  豪商熊谷家コース

江戸時代を体感できる町並みを散策しながら、萩藩御用達として栄えた豪商・熊谷家のお屋敷に立ち寄り、代々伝わる宝物を展示した熊谷美術館を見学します。萩城の外堀や北の総門など、城下と城内の境目もめぐり、江戸時代のまちの姿に思いを馳せてみましょう。

萩博物館および熊谷美術館の開館日のみ。(但し祝日を除く水・木曜日と年末年始は休み)
※詳しくはHPの開催カレンダーでご確認ください

ガイドウォーク・コース
古地図ガイドウォーク
下関・秋吉台・宇部エリア
山陽小野田市

古地図を片手に厚狭地区を巡るガイドウォーク

山陽小野田市厚狭地区を通る旧山陽道とその周辺を古地図を片手に地元ガイドと一緒に歩きます。 コースの中では、厚狭に今も語り継がれる民話「三年寝太郎」の史跡や厚狭毛利家ゆかりの地を巡るなど歴史についてもガイドします。

令和4年9月~令和5年3月 第1・3土曜日
※その他の日も対応可(要相談)

ガイドウォーク・コース
ガイドウォーク
萩・長門エリア
萩市

須佐ホルンフェルス ジオガイドツアー

シマシマの崖に最接近!そして足元には化石が!ジオガイドと行く特別なホルンフェルス探検。

随時

ガイドウォーク・コース
ガイドウォーク
萩・長門エリア
萩市

笠山 ジオガイドツアー

萩城下町の対岸にたたずむ小さな山「笠山」は、約1万年前に噴火した火山。周囲を取り囲む平らな島々、水が増えたり減ったりする不思議な池、広大な椿の森。不思議な火山を巡り、人と地球の壮大な物語を体感しよう!

随時

ガイドウォーク・コース
古地図ガイドウォーク
萩・長門エリア
長門市

古地図で巡る長門湯本温泉

山口県を代表する湯のまちの一つ、長門湯本温泉。室町時代の西国一の大名・大内氏とゆかりを持つ大寧寺と関係が深く、江戸時代には萩藩主の御茶屋がありました。藩主の湯治場として栄えた湯のまちを古地図片手にめぐります。

通年(年末年始を除く ※ガイド会の都合等により実施できない日あり)

ガイドウォーク・コース
ガイドウォーク
萩・長門エリア
長門市

“俵山マスター”がガイドする、温泉堪能ランチツアー!

地元のガイド会「俵山しっちょる会」の方々による温泉街ガイドウォーク(ランチ+温泉入浴券つき)です。俵山温泉を知り尽くした“俵山マスター”たちが、軽妙なトークで俵山温泉の魅力や歴史、文化を楽しく語ってくれます。歩いて学んで笑ったあとは、温泉街のまん中にあるお食事処「たべ山」で地元産のそばランチを堪能。食後は温泉で汗を流しながら、“西の横綱”と評される俵山温泉の効能を堪能いただけます。

通年

ガイドウォーク・コース
ガイドウォーク
萩・長門エリア
長門市

金子みすゞの“こころ”をめぐるガイドツアー (まち歩き+金子みすゞ記念館)

「ながとボランティアガイド会」によるまち歩きと、金子みすゞ記念館の観覧券がパックになったツアーです。みすゞさんの詩の世界と、みすゞさんが過ごした仙崎の街並み、2つを一度に体験することで、みすゞさんの“こころ”にたっぷりと浸れます。みすゞさんの詩やガイド会のみなさんのお話も通じて、ながとに息づく“優しさ”に、ぜひ触れてみてください。 ※料金はガイド料2,000円と人数分の記念館チケット代の合計となります。

通年

ガイドウォーク・コース
古地図ガイドウォーク
萩・長門エリア
長門市

古地図で巡る長門市通

長門市青海島の通地区は昔ながらの漁村特有の細い路地や家並みが日本の原風景を感じさせる漁村です。 海に生き、捕鯨を日々の糧とした鯨文化が今も色濃く残る古式捕鯨の里を古地図片手に巡ります。

毎月第1・3土曜日 ※設定日以外をご希望の場合はお早めにご相談ください。

ガイドウォーク・コース
古地図ガイドウォーク
萩・長門エリア
長門市

古地図で巡る長門市三隅

長州藩天保の改革の中心を担い、維新回天の礎を築いた「村田清風」や、「清風」の改革の後を受け継ぎ、革新的政治家として幕末の志士たちを支援した「周布政之助」を生み出した長門市三隅。 海沿いの街道は、吉田松陰ら多くの志士たちが清風に教えを乞いに通った道、そして清風が萩へと通った道でもありました。 多くの志士たちの心を結んだふるさと三隅。 郷土の先賢の原点であるゆかりの地を古地図片手に巡ります。

毎月第3日曜日 ※実施日以外で参加をご希望の場合はお早めにご相談ください。

ガイドウォーク・コース
古地図ガイドウォーク
萩・長門エリア
長門市

古地図で巡る長門市仙崎

長門市仙崎は、江戸時代には瀬戸崎と呼ばれ、港町としてにぎわいました。いわしやくじら漁をはじめとした漁港であるとともに、北前船の西廻り航路の寄港地として商業も盛んでした。 古地図片手に地元ガイドの案内で当時の面影を訪ね歩きます。

通年 第2・4日曜日
設定日以外を希望される場合はご相談ください。

ガイドウォーク・コース
古地図ガイドウォーク
萩・長門エリア
長門市

古地図で巡る長門市俵山

藩政時代、萩と赤間関を結ぶ赤間関街道北道筋は、遠回りして俵山温泉を経由するよう定められました。 歴代藩主の入湯記録が残り「殿様に愛された湯治場」 俵山温泉の街並みを古地図片手に巡ります。

通年 毎週日曜日 ※設定日以外をご希望される場合はご相談ください。

ガイドウォーク・コース
古地図ガイドウォーク
山口・防府エリア
防府市

古地図で巡る志士闊歩の地「防府」三田尻コース

楫取素彦夫妻が晩年を過ごした旧宅跡、萩往還の終点である三田尻御茶屋、参勤交代の御座船などが出ていた御舟倉跡を散策します。 文久3年「海軍局」となり、楫取素彦の実兄松島剛蔵が初代管轄者として就任、長州藩洋式海軍の拠点とした所です。

随時(月曜日を除く)

ガイドウォーク・コース
ガイドウォーク
萩・長門エリア
萩市

地球目線のまち歩き 萩城下町編

萩ならではの独特な城下町の町並み、文化や風習はいかにしてできたのか。大地と人のふか~い関係をひも解く、これまでになかった謎解きの旅に出かけよう。

随時

ガイドウォーク・コース
古地図ガイドウォーク
山口・防府エリア
防府市

古地図で巡る志士闊歩の地「防府」宮市コース

楫取素彦夫妻銅像や野村望東尼胸像等、天満宮を中心に明治維新関連地を散策します。その昔、天満宮参道にあった九つの社坊の一つで、来島又兵衛と高杉晋作が激論を交わした所でもある大専坊が今に残っています。

随時

ガイドウォーク・コース
古地図ガイドウォーク
山口・防府エリア
防府市

古地図で巡る志士闊歩の地「防府」桑山コース

大河ドラマ「花燃ゆ」に登場した大楽寺にある楫取素彦夫妻の墓、勤王女流歌人野村望東尼の歌碑と墓、明治維新に活躍した御楯隊や遊撃隊の松島剛蔵、所郁太郎、御堀耕助の墓碑、山田顕義撰文の碑等をまわり、明治維新に思いを巡らせます。

随時

ガイドウォーク・コース
古地図ガイドウォーク
山口・防府エリア
防府市

近世山陽道 富海宿を歩く

近世山陽道の宿場町の面影を残す町並みと、飛船(とびふね)という快速船の基地としての富海浦、それらがどのような地理的環境の中で広がっていたのか、地図を手に歩きながら150年前の景観を想像します。

第1水曜日、第3日曜日

[ウォーク]右田ヶ岳 登山コース(防府)

ガイドウォーク・コース
ウォーキングコース
山口・防府エリア
防府市

右田ヶ岳 登山コース

標高426m。比較的岩場や起伏が少なく、幅広い年齢層が楽しめる塚原コースのほか、起伏の激しい尾根上の登山道の途中に、周防国第25番札所の観音堂や石灯籠、岩に刻まれた33体の磨崖仏等がある天徳寺(石船山)コースがあります。また複数の山の尾根を伝う長いコースで塔之岡コースもあります。 登りきった山頂から見渡せる景色は絶景です。

通年

ガイドウォーク・コース
古地図ガイドウォーク
岩国・柳井・周南エリア
光市

古地図で歩こう!

平安の古より風待ちの港として都人にも知られた港町。北前船で栄えた港町。 明治維新に活躍した周防奇兵隊発祥の地。 室積においでませ!

毎週 水曜~日曜

ガイドウォーク・コース
ガイドウォーク
山口・防府エリア
山口市

維新策源地ウォーク

1863年、萩から藩庁が移鎮してきた山口には、政事堂や藩の教育機関が移され、多くの志士達も集まりました。 このツアーでは、明治維新を支えた「維新策源地やまぐち」を語り部と一緒に歩きます。

2020年4月~2025年3月の土日祝日

ガイドウォーク・コース
古地図ガイドウォーク
萩・長門エリア
萩市

古地図を片手に、ぶらり萩あるき 堀内伝建地区コース(Aコース・Bコース)

萩城・三の丸にあたる堀内伝建地区は、萩藩の毛利一門や永代家老などの上級武士が住んでいた広大な武家屋敷跡。時代が移り変わり、「土塀と夏みかん」の町並みが生まれた物語に耳を傾けてみましょう。 歩いた後は、さわやかな夏みかんスイーツでひと休み。

通年(萩博物館開館日のみ。年末年始休み)
※詳しくはHPの開催カレンダーでご確認ください

ガイドウォーク・コース
古地図ガイドウォーク
萩・長門エリア
萩市

古地図を片手に、ぶらり萩あるき 萩城 本丸・二の丸コース

萩藩祖・毛利輝元が、日本海に突き出た指月山に築いた萩城。藩主の住まい「本丸」と、12 棟の矢倉や中堀をめぐらした「二の丸」跡をめぐり、お城づくりやお城暮らしのエピソードをご紹介。石垣の工夫や大きさは触って学んでみましょう。 萩焼小物のお土産付きです。

通年(萩博物館開館日のみ。年末年始休み)
※詳しくはHPの開催カレンダーでご確認ください

ガイドウォーク・コース
古地図ガイドウォーク
萩・長門エリア
萩市

古地図を片手に、ぶらり萩あるき 御成道・札場・田町商店街コース

江戸時代に、お殿様が参勤交代のために通った御成道。その道に沿うようにできた商店街には、江戸・明治・大正時代から続く建物が並びます。萩野菜のお店や駄菓子屋、創業130 年の酒蔵、製菓店などに立ち寄り、歴史を味わいつつ、ちょっとした食べ歩きも楽しみましょう。

月~土曜日(萩博物館開館日のみ。年末年始休み)
※詳しくはHPの開催カレンダーでご確認ください

ガイドウォーク・コース
古地図ガイドウォーク
萩・長門エリア
萩市

古地図を片手に、ぶらり萩あるき 萩城本丸・二の丸・三の丸コース

藩主が通った御成道から、萩城の天守跡へ。藩の政庁と藩主の住まいがあった「本丸・二の丸」に、重臣たちの屋敷がある「三の丸」まで、萩城のすべてをめぐる大満喫のフルコース。 たっぷり歩いて学んだ後は、夏みかんスイーツが待っています。萩焼小物のお土産付きです。 ※要害である指月山頂には登りません。

通年(萩博物館開館日のみ。年末年始休み)
※詳しくはHPの開催カレンダーでご確認ください

ガイドウォーク・コース
古地図ガイドウォーク
萩・長門エリア
萩市

古地図を片手に、ぶらり萩あるき 寺町・町人地コース

萩三角州の土台となった砂丘の最も高い部分に位置する寺町。築城当初から毛利のお殿様と一緒に移り住んだ寺院や墓地が重なり合うように密集し、独特の町並みを生み出しています。それぞれのお寺が持つ隠れた歴史物語を聴けば、きっと誰かに話してみたくなるはずです。 ゴール後は夏みかんスイーツもお楽しみください。

通年(萩博物館開館日のみ。年末年始休み)
※詳しくはHPの開催カレンダーでご確認ください

1 / 2 1 2 最終 »