2018年「萩ジオパーク」が日本ジオパークに認定されました!
須佐ホルンフェルス
約1500万年前のマグマの熱の影響を受けて誕生した須佐ホルンフェルス。
海底に堆積した砂泥互層からなる須佐層群に、高温の火成岩体(高山はんれい岩)が貫入し、その熱で変成作用を受けてできたものです。
灰白色と黒色の縞模様をなす雄大な様子は、国指定の天然記念物及び名勝である景勝地・須佐湾の内でも最たるもの。(断崖までの遊歩道があります。駐車場から徒歩8分)
毎年4月下旬~10月末にかけて「須佐湾遊覧船」が運航。現役漁師が操縦する漁船に乗って、海の上から雄大なホルンフェルスを眺めることができます。
※2023年は5月3日~10月末までの土日祝の予約運航を実施(大人5名様以上の予約にて運航します/希望日の2日前までに要予約)
期間/日時 | 通年 |
---|---|
場所 |
|
料金 | 無料 |
交通アクセス |
公共交通機関:JR須佐駅から車で約10分 自動車:中国道美祢東JCT~絵堂ICから約80分 |
駐車場 |
一般:30台(無料) 大型バス:3台(無料) |
ガイドサービス |
有り 現地案内・周遊ガイド(要事前予約)※対応できない場合もあります |
夜間ライトアップの有無 |
無し |
注意事項 | 岩場は足元が悪いので、見学の際は足元に注意してください |
お問い合せ先 |
|
位置情報 |