伝統をまとい、伝統を歩く
柳井縞でまち歩き
江戸時代に栄え、大正時代には幻の織物となった「柳井縞」を現代に復活。
「柳井縞」の着物を着て、中世の町割りと伝統が残る白壁の町並みをそぞろ歩きしてみませんか?
手ぶらでお越しいただけるプランです。
期間/日時 | 通年(休館日を除く) |
---|---|
場所 |
|
料金 | 大人5,000円、子ども用2,500円(着付け料込) |
開始時間 | [受付時間]13:00~16:00 |
所要時間 | 着付け約30分 |
定員 | 大人男性5名、女性7名/ 子ども男女各1名 |
最少催行人員 | 1名 |
予約・事前申込み |
必要 1週間前までの予約が必要 |
交通アクセス |
公共交通機関:JR 柳井駅下車徒歩10分 自動車:山陽自動車道玖珂ICから約20分 |
駐車場 |
一般:有り(周辺観光駐車場利用) 大型バス:有り(白壁ふれあい広場) |
ガイド・インストラクター |
有り 着付け指導 |
注意事項 | 16:00時までに返却 |
お問い合せ先 |
|
位置情報 |